トップ

入院中の過ごし方

入院中の過ごし方について

入院中のすごしかた、お食事や日用品のリースなどについて、ご案内します。

入院中の生活について

起床(点灯)・就寝(消灯)

起床 6:00、就寝 21:00

食事

朝食 7:30、昼食 12:00、夕食 18:00

※食事の内容は医師の指示のもと提供させていただいております。原則、食事の持ち込みは禁止しておりますので、持ち込みの際には必ず主治医、看護師にご相談ください。
※入浴は病状により、医師の許可が必要となります。

床頭台のご利用について

テレビ・冷蔵庫をご利用いただけるカードを販売しております。カードの販売機は、新館4階ディルーム、本館2階ディルームにありますのでご利用ください。またカードに残金がある場合は、本館1階の売店にて清算できます。
財布等の貴重品の管理は、必ず床頭台の金庫をご利用ください。

洗濯について

洗濯は原則ご家族にお願いをしております。洗濯物を入れる袋の準備をお願いします。
ご家族が洗濯できない場合には、有料で業者に依頼することもできますので、看護師にご相談ください。

注意事項等

  • 携帯電話をご利用の際は指定の場所をご利用ください。
  • 電話による患者さまのお呼び出しは、ご遠慮下さい。
  • 外出、外泊は原則禁止しております。希望される場合は主治医の許可が必要となります。
  • 貴重品、必要以上の現金をお持ちにならないようにお願いします。床頭台の金庫をご利用ください。
  • 院内での飲酒は一切禁止しております。
  • 当院は敷地内すべて禁煙です。病室内やトイレでの喫煙は一切禁止しております。
  • 入院中医師、看護師等の指示に従わず治療が継続できない場合や、院内の秩序を乱すような行為のある場合には、退院をしていただくことがあります。
  • 院内で不審な人物を見かけた際には、職員にご連絡ください。