入院の手続きについて
入院時のお手続きや持ち物、設備などについて、ご案内します。
入院の手続き
ご入院の際には、下記をご提出ください。
- 診察券
- 入院申込書・身元引受書(独立の生計を営む成人であること)
- 寝具借用書
- 印鑑
- 健康保険証
※「重度障害者医療費助成」「限度額適用認定証」などの制度を利用される方は、 入院手続き時にその証明書類をご提示ください。
入院時に必要なもの
- 歯ブラシ
- 歯磨き粉
- 石鹸(石鹸のケース)
- シャンプー
- コップ(プラスチックなど割れないもの)
- 寝巻き
- 下着
- タオル
- バスタオル
- スリッパ
- ティッシュペーパー
- ウエットティッシュ
- 洗濯ものを入れる袋
- 洗面用具を入れるかご等
- 補聴器、眼鏡、義歯をご使用の方は義歯を入れる容器および義歯洗浄剤
- オムツ(オムツの種類は看護師にご相談ください)
- お尻拭き
- 普段服用しているお薬やお薬手帳
※寝具は病院からの貸し出しとなります。
※持ち物には必ず名前を記入してください。
医療福祉相談室・医療安全室のご案内
突然、病気になったり、家族が倒れたとき、思いもよらない問題が出てきたりします。当院には専門の看護師、医療ソーシャルワーカー(MSW)がおりますので、ご相談ください。様々な福祉サービスや他医療機関、福祉施設と協力し、患者さま、ご家族の不安や心配事が解決できるように援助いたします。ご希望の方は、医師、看護師にご相談いただくか直接MSWへ相談してください。
※ご相談は無料、相談内容についての秘密は厳守いたします。