トップ

人間ドック

人間ドックのご案内

病気になったとき、はじめて気づく健康のありがたさ。
今は健康に自信があり、特に自覚症状がなくても、病のきざしというのは思わぬところに潜んでいるものです。健康を維持するために必要なことは「自分の体の状態を正しく認識する」、そして「何かあったら早期に対処する」ことです。私たちは、地域の皆さまの健康管理をプロの立場からしっかりとサポートするために、「日帰り人間ドック」を行っています。
一人ひとりのご希望に合わせて選択できるよう、複数のコースと多彩なオプション検査を用意。病への不安を取り除き、安心を手に入れるために、そしてこれからの人生を笑顔で過ごすため、定期的な人間ドックをお勧めします。

医師と患者の画像

CT検査の画像

伊豆今井浜病院が提供する、人間ドックの”5つの安心”

1.手軽にスピーディに全身をチェック

一般的な健康診断よりも精密かつ多彩な検査を行うことで、全身の病気の有無をより詳しくチェックする、人間ドック、当院では、数々の検査を1日で効率的に受けられる「日帰り人間ドック」を実施しています。結果がすぐにわかるものはその日のうちにお伝えし、健康維持のための指導やアドバイスまで、丁寧に行っています。病気の早期発見はもちろん、普段の健康づくりにも、人間ドックは大いに役立ちます。

「日帰り人間ドック」の流れ
総合窓口にて受付

8:40までに当院の総合窓口にお越しいただき、受付後、検査着に着替えていただきます。

各種検査を実施

身長、体重等を測定後、各種検査を実施。人間ドックの専任スタッフが付き添い、ご案内いたします。その日の午後には、ほとんどの検査の結果をご確認いただけます(結果が出るまでに時間を要するものもあります)。

医師の診察(~13:00)

問診および聴打診を行った上、当日分かる検査結果についてはその場でお伝えし、今後の健康維持に向けた保健指導、アドバイスを行います(当日に結果が出ないものは後日、郵送にて通知します)。

昼食

当院個室での昼食となります。

2.一人ひとりの希望に寄り添う日帰りプログラム

当院では、採血のみで胃がんのリスクを調べることができる、ABC検査(※1)を導入しています。胃の病気の有無を検査する内視鏡検査やバリウム検査もこれまで通り行っており、ご希望に応じてお選びいただけます。

日帰りプログラム

[Aコース]内視鏡またはバリウムによる胃部検査 (税込)

A1 当院にて昼食 ¥44,000
A2 食事なし ¥42,350

[Bコース]血液検査(ABC検査※1)による胃部検査 (税込)

B1 当院にて昼食 ¥36,300
B2 食事なし ¥34,650

(※1):ABC検査とは、採血により胃がんリスクを調べる検査。血清ペプシノゲンの値とピロリ菌感染の有無により、リスクを4段階にわけて判定します。採血のみですので前日の食事制限などは必要ありません。

3.多彩なオプションで検査内容をカスタマイズ

人の体は千差万別。当然ながら、行った方が良い検査内容も人それぞれに異なるものです。当院では、そんな一人ひとりの安心にしっかりと寄り添っていくために、多彩なオプション検査をラインアップ。男女それぞれ、重要な検査項目をセットにした腫瘍マーカーセットのほか、脳疾患、内臓脂肪、骨粗しょう症、女性特有の病気等々。より重点的に調べておきたいものを追加すれば、さらなる安心につながります。

人間ドック基本項目一覧
全コース共通 血圧・身体測定 身長、体重、BMI、胸囲、血圧測定
眼科検査 視力検査、眼圧検査、眼底検査
耳鼻科検査 聴力検査(左右1000Hz・4000Hz)
血液一般検査 白血球数、赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC、血小板数
生化学検査 肝機能、膵腎機能、脂質代謝、腎機能、糖代謝、その他
感染症検査 HBs抗原、HCV抗体、梅毒(TPLA・RPR)
尿検査 蛋白、糖、ウロビリノーゲン、潜血、pH、沈渣
大腸検査 便潜血(2回法)
呼吸器検査 胸部X線、肺機能検査
循環器検査 心電図
超音波検査 腹部エコー(肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓)
コース別 胃部検査 胃内視鏡/胃バリウム
ABC検査(採血)※いずれか選択
オプション検査料金一覧 (※)専門医の診断含む
脳疾患 頭部CT(※)
脳梗塞、脳腫瘍など、脳の病変の検査です。
¥14,850
頭部MRI・MRA(※)
脳梗塞、脳腫瘍など、脳の病変の検査です。
¥20,350
頸部MRA(※)
頸部動脈の病変の検査です。
¥20,350
各種がん 胸部CT(※)
肺がんやその他の肺疾患の検査です。
¥14,850
喀痰細胞診
肺がんの検査です。
¥3,300
PSA(血液)
主に前立腺がんの検査です。
¥1,650
ピロリ菌抗体(血液)
胃がんの原因となるピロリ菌感染の検査です。
¥1,650
内臓脂肪 腹部CT
内臓脂肪と皮下脂肪を計測する検査です。
¥2,200
骨粗しょう症 骨密度測定(X線検査)
骨粗しょう症の検査です。
¥2,200
リウマチ リウマトイド因子(血液)
血液中のリウマチ因子の量を調べる検査です。
¥1,100
甲状腺 TSH・FT3・FT4(血液)
甲状腺疾患の検査です。
¥2,200
血液型検査 ABO式・Rh式(血液)
血液型を調べる検査です。
¥1,650

※料金は全て税込み価格です。

腫瘍マーカーセット検査
男性セット CEA(血液)
大腸がんや肺がんなどを調べる検査です。
¥5,500
CA19-9(血液)
膵臓がんを調べる検査です。
AFP(血液)
肝臓がんを調べる検査です。
PSA(血液)
前立腺がんを調べる検査です。
女性セット CEA(血液)
大腸がんや肺がんなどを調べる検査です。
¥5,500
CA19-9(血液)
膵臓がんを調べる検査です。
AFP(血液)
肝臓がんを調べる検査です。
CA125(血液)
卵巣がんを調べる検査です。

※料金は全て税込み価格です。

女性対象オプション検査
子宮がん 子宮内診・頚部細胞診検査
子宮頚がん、子宮、卵巣の病変の検査です。
¥5,500
乳がん マンモグラフィー(※)
X線を用いた乳がんの検査です。
¥7,700
乳腺エコー
超音波を用いた乳がんの検査です
¥3,850

※料金は全て税込み価格です。

4.しっかりとしたフォローで検査後も安心

当院は、急性期医療の一層の充実を図ると同時に、地域包括ケア病棟も併設。在宅復帰に向けたリハビリテーションにも力を注いでいます。さらに母体である公益社団法人地域医療振興協会は全国各地に病院・診療所・保健医療福祉複合施設を展開、地元に限らず全国規模で幅広いネットワークを持っています。検査して終わりではなく、検査後もしっかりとフォローしていきます。

5.定期的に受ければさらなる安心に

人間ドックの最大の狙いは病気の早期発見ですが、繰り返し受けることによってさらなるメリットが生まれます。それは、病気になる手前の段階から、体の変化を察知できること。人間ドックを定期的に受けることにより、院内に検査データが蓄積されます。仮に結果が基準範囲内であっても、異常側にシフトしていく傾向を早くから捉えることができ、病気の予防や健康増進へとつなげていきます。