トップ

放射線室

放射線室のご案内

放射線室には一般撮影装置、骨塩定量装置、マンモグラフィ装置、CT、MRI、透視装置を備えています。検査では患者さまの被爆を最小限に抑え診断に適した検査を心がけています。

一般撮影室

当院の放射線室にはレントゲン撮影用の一般撮影室が2部屋あり、一般撮影装置の他に骨密度測定用の骨塩定量装置と乳房撮影用マンモグラフィ装置が備わっています。
マンモグラフィ撮影は精度管理中央委員会の定める研修を修了した女性技師が行っています。また、検査画像の質を保証する検診施設画像認定も取得しています。

一般撮影室の画像

一般撮影室の画像

CT室

CTは体を輪切りにした画像を撮影します。頭から胸部、腹部まで幅広い部位の撮影を行います。当院では16列型マルチスライスCTで精密な検査を被爆線量を抑えより短時間で行っています。

CT装置の画像

CT検査を受ける患者と医師の画像

透視室

透視装置では造影剤の流れなどをリアルタイムに観察しながら検査を行います。バリウムを使った胃の検査や内視鏡との併用で胆嚢胆管の検査などを行っています。

透視室の画像

MRI室

MRI装置は磁場と電波を使い体の中を撮影する装置です。放射線を使わないので被爆の心配もありません。磁場強度1.5テスラの機器で従来よりも短時間で患者さまへの負担の少ない検査を行っています。

MRI装置の画像

MRI検査を受ける患者と医師の画像